終活相談が出来る窓口はあるでしょうか?|終活相談の窓口ならお任せ下さい。

一般社団法人百寿コンシェルジュ協会 百寿研
  • シニアお役立ち情報
  • 無料小冊子請求
  • お問合せフォーム
  • 百寿コンシェルジュ協会
space

質問

終活相談が出来る窓口はあるでしょうか?

2年前に主人が亡くなり、現在は都内で一人暮らしをしている高齢者です。息子は仕事が忙しく、遠方に住んでおり、年に一度顔を見れればいい方で縁遠くなっています。お友達は数人いますが、みんな年齢のことから身体のどこかが悪かったり、外出するのが面倒になっていて、いつも一人という老後です。自宅の不動産名義の事や、もし私が病気になったり、認知症にでもなったらこの銀行のお金を使ってほしいとか、葬儀の時にはこの方へ連絡して欲しいとか、老人が持っている相談事を聞いてもらえる人が居なくて、先が不安です。もし私が家で孤独死でもしたら、息子の連絡先が分かるようにと書いたものを残してはいます。しかし、他にも上げるとキリがないほど困り事や、今何をしてくといいのか分からなくて、外部の方でいいので相談窓口のような所があればちゃんと準備が出来ると思いました。詐欺に遭ったりするのは怖いのでむやみに自分から探せません。ちゃんとした信頼できる会社や窓口でそのようなところがありましたらご紹介ください。

回答

シニアの皆様の終活支援を行っている会社があります

終活を意識されながら「ご家族に相談しづらい」「ゆっくり話す機会がみつけにくい」「面倒がられる」といったことから悩まれている方が少なくありません。日本は高齢化社会であるにもかかわらず、シニアの方が気楽に相談できる窓口などが不足している現状です。また、そのような現状を逆手に取った詐欺まがいの業者も多く、容易に相談窓口を探す事すらできません。お元気なうちから、もしもの時に備えて対応し、安心して生活が送れるようエンディングまで継続して寄り添う老後支援の会社があります。
老後の多種多様な問題に対処できる総合相談窓口と考えられるとよいでしょう。そんな終活相談のプロとして、社歴14年で積み重ねた豊富な経験を元に、ご相談者様の不安を安心に変えることを目的としています。宜しければご相談してみてください。
トップページに戻る

PageTop