「百寿研 」の認定資格取得講座についてご案内しております。

一般社団法人百寿コンシェルジュ協会 百寿研
  • シニアお役立ち情報
  • 無料小冊子請求
  • お問合せフォーム
  • 百寿コンシェルジュ協会

認定資格取得講座

百寿エグゼクティブコンシェルジュは、ブロンズクラス⇒シルバークラス⇒ゴールドクラスの3段階のコース体系の講座を修了した認定資格取得者です。

百寿コンシェルジュ・ブロンズクラス

目的

百寿コンシェルジュに求められる最低限の専門知識を習得する。具体的には、自分の親および自分自身のエンディングプランを作成できる。

内容

(1)エンディングデザインの必要性
(2)老後の想定課題(医療・介護・おカネ・家族関係・葬儀等)
(3)想定課題ごとの解決オプション
(4)エイジングウィルの位置づけと活用法

百寿シニアコンシェルジュ・シルバークラス

目的

自分の親および自分自身のエンディングプランについて、実際の手続きができる。

内容

(1)要介護認定申請の手続き
(2)自己負担軽減措置の申請の手続き
(3)認知症の基本的な判定方法
(4)緊急保護入院の手続き
(5)終のすみかの種類と選定方法
(6)老化現象とクスリの関係
(7)がんの告知とセカンドオピニオンの受診方法
(8)延命措置の基本知識とリビングウィルの手続き
(9)財産承継の基本知識と方法論
(10)葬儀の最新動向

百寿エグゼクティブコンシェルジュ・ゴールドクラス

目的

顧客のエンディングに係るプラン作成と、実際の手続きをサポートができる。

内容

(1)シニアの信頼を勝ち得るヒューマンスキルおよびコミュニケーションスキルの習得
(2)老後の想定課題に係る相談ロールプレイ
(3)地域での社会資源ネットワークの構築手法
(4)顧客獲得&育成手法「PRM:パブリック・リレーションシップ・マネジメント」
(5)終活講座の企画運営シミュレーション
(6)百寿コンシェルジュのフランチャイズシステム概要〜修了検定
トップページに戻る

PageTop