株式会社百寿研のブログ | 株式会社百寿研は、老後の問題に対処できる「終活相談の窓口」です。

一般社団法人百寿コンシェルジュ協会 百寿研
  • シニアお役立ち情報
  • 無料小冊子請求
  • お問合せフォーム
  • 百寿コンシェルジュ協会

ビジネスブログ

2020年06月13日 [ニュース]

4/110 幸福は不幸の犠牲の上にある

永田町や霞が関でB層と呼ばれている人たちがいます。自分で学ぶことなく、メディアから垂れ流される報道を鵜呑みにして能天気に暮らしている愚かな大衆といった意味です。国家を運営する側からすると実に容易に洗脳しやすい人たちです。

そんなB層の人たちは、「一億総活躍社会」とか「介護離職ゼロ」とかいった表層的な言葉遊びが大好きですから、容易に明るい未来をイメージして納得してくれます。ちなみに、国家の舵取りをしている人たちはA層とのこと。A層はB層がいるから安泰でいられるのです。要は、B層の犠牲の上に政治家や役人たちは幸せな日々を過ごしているわけです。だから、B層の人たちには、いつまでもいつまでも、未来永劫、B層でいてほしいと願っています。

これからは、テレビ・新聞の情報を鵜呑みにしないことです。そこには、A層にとって都合のわるいことは出てこないようになっているからです。まずは、この連載『告百』を全110回、さいごまで読むこと。それがはじめの一歩です。

さて、今回の結論。
テレビは消せ!


トップページに戻る

PageTop