株式会社百寿研のブログ | 株式会社百寿研は、老後の問題に対処できる「終活相談の窓口」です。

一般社団法人百寿コンシェルジュ協会 百寿研
  • シニアお役立ち情報
  • 無料小冊子請求
  • お問合せフォーム
  • 百寿コンシェルジュ協会

ビジネスブログ

2019年04月06日 [ニュース]

理性こそが生きる武器

夜中に目が覚めて、突然、意味もなくデカルトの『方法序説』をめくり出しました。もちろん、飛ばし読みですが…。

明るく無邪気な赤ちゃんが、生まれ育つ環境によって歪んでしまう…。家庭内のごたごた、両親の夫婦喧嘩、兄弟親族間のののしりあい。母親のヒステリー、父親の背信、友人の裏切り。家庭や隣近所の無神経さ。メディアから垂れ流される暗くて残忍なニュース、低俗で俗悪なテレビ番組の数々。

こうしたネガティブの嵐が無垢な私たちの心を容赦なく突き刺します。素直な人ほど悪影響をダイレクトに受け、スポンジのように吸収してしまいます。こうして、本来はまっすぐだった性格がいつの間にかひねくれ、悲観的で疑り深く、不安で憂鬱で破滅的な性格に毒されていきます。

ネガティブな感情には理性で対応するのがいいそうです。
理性とは、直面した悲劇を分析して割り切るための能力なのですね。

百寿コンシェルジュにも不可欠な資質だと思いました…。


トップページに戻る

PageTop